お知らせ

news

2025/6/17

RestNest 予約システムについて

龍谷大学瀬田キャンパスにある宿泊施設 RestNestの予約がスムーズに行われない事例が発生しております。
よくあるお問い合わせについての対処法をご案内します。

CASE1. 支払が完了しているにも関わらず、予約ができていない場合
→利用料を返金しますので、龍谷メルシー瀬田事業所までご連絡ください。
瀬田キャンパス6号館B1 077-547-6001 (平日 9:00~17:00)

CASE2. 予約システムから決済画面(PayPay)へ遷移しない、または決済画面から予約システムに戻らない場合
→使用しているブラウザのキャッシュを削除し、改めてゆっくりと予約をしてください。
その際、先に選んだROOMは仮押さえの状態となっており、解除されるまでに5分ほどかかります。

<キャッシュの削除方法>
端末やブラウザによって操作方法が異なりますので、以下の媒体ごとの方法を解説します。

iPhone・Safariの場合
1. 「設定」を開く
2. 下へスクロールしていき、「Safari」を選択

3.下へスクロールしていき、青字の「履歴とWebサイトデータを消去」を選択

4.「履歴とデータを消去」を選択

ただし、iPhone・Safariの場合は、キャッシュ単体での削除はできず、閲覧履歴やCookieの情報まで削除されてしまうので注意が必要です。定期的にこの操作を行うことで、ブラウザの動作を快適に保つことができるでしょう。

Androidスマホの場合
バージョンや端末の種類により表記などが若干異なりますが、おおよその手順は一緒です。
1. 「設定」を開く
2. 「端末容量」や「ストレージ」と表記された項目を選択し、アプリに関する項目を選択

3. 使用しているブラウザアプリを選択し「キャッシュされているデータ」などと表記された項目を選択
4. 「キャッシュされたデータを消去しますか?」と聞かれるので「はい」「OK」などをタップ

Androidの場合、この操作でブラウザだけでなく、他のアプリやゲームのキャッシュデータも一括で削除できる仕組みになっています。
そのため、キャッシュ削除直後は普段使用しているアプリを開く際に、通常より多くの通信が発生する可能性があります。
キャッシュ削除後しばらくは、Wi-Fi環境下でアプリを使用することをおすすめします。

キャッシュ削除の注意点
キャッシュのほとんどは時間の経過と共にゴミデータとなるため、定期的に削除することによりシステムを快適に保つ効果が期待できます。
ですが、キャッシュを削除したことによって不具合が出る場合もあるため、削除する時には以下の注意点に留意して行うようにします。

● アプリケーションを停止させてから行う
● 保存期間の過ぎたコンテンツが表示されなくなる
● ページ表示速度の低下が起こる可能性がある
● データ通信量が増加することがある

キャッシュを削除すると、ブラウザに一時的に保存されているWebページの画像やテキストが消えます。
なお、ログイン情報(IDとパスワード)や、各Webページの設定などはキャッシュに含まれないため消えません。
ログイン情報などはCookieで管理しているため、Cookieを削除した場合はログイン情報などが消えてしまいます。